シェイクシャックのメニューの中で一番高いハンバーガーの「 Shack Stack / シャックスタック 」をSHAKE SHACK 東京国際フォーラム店で食べてきました。
SHAKE SHACK 東京国際フォーラム店
向かったのは、JR有楽町駅から徒歩約3分の「SHAKE SHACK 東京国際フォーラム店」。日本3号店の東京国際フォーラム店は、ビジネスマンから外国人観光客まで幅広い客層で、どの時間帯でも客足が途絶えません。ハンバーガーアイコンのネオンが可愛い。
ワクワクしながら並ぶ注文カウンター
列に並びながら何を注文するか考えます。注文後に呼び出し用の機器を渡されるので、お会計をして商品を受け取る前に席を確保するとスムーズです。
照明が可愛いオシャレな店内
店内はオシャレなデザインでスタッフ選曲の音楽が流れています。混雑時は席を確保するのが困難ですが、SHAKE SHACK 東京国際フォーラム店はテラス席があるので、天気の良い日は外で食べるのもオススメです。
豪快! Shack Stack / シャックスタック
「 Shack Stack / シャックスタック 」は、チーズバーガーをベースにポートベローマッシュルームで3種のチーズを包み込み、衣をつけて揚げたマッシュルームに、レタス、トマト、シャックソースをトッピングしたハンバーガーです。シェイクシャックのハンバーガーの中で一番高い1,260円。
熱々に揚がったマッシュルームの中に3種のチーズが入っていて、一口かじるごとに溶けたチーズがでてくるので火傷に注意!
マッシュルームの芳醇な香りでお洒落感がプラス。マッシュルームとチーズでまったりとした味になりがちですが、ピリ辛ソースのアクセントで絶妙なバランスがGOOD!
一度には口に入りきらないぐらいの厚みがある食べごたえ抜群ハンバーガー。
シェイクシャックこだわりの食材
シェイクシャックのパティは、人の手によって飼育され品質保証されたホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%。ふわふわ柔らかいバンズにはポテトが使われているそうです。
FIfty/Fifty
一緒に注文した、アイスティーとレモネードをミックスした「FIfty/Fifty」も、レモネード感が強めでスッキリとした甘さが特徴。暑い季節にオススメです!
storefront | SHAKE SHACK 東京国際フォーラム店 |
---|---|
schedule | 11:00- 22:00 |
phone | 03-6273-4071 |
public | Shake Shack Japan 公式サイト open_in_new |
more_horiz | Instagram ・ Twitter |
room | 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムC棟 |
---|---|
train | JR有楽町駅より徒歩 約3分 |
スタッフ募集
Shake Shack ( シェイクシャック ) では、随時スタッフを募集中。例:週3日~、1日4h~。 ( 更新日:2020/2/18 )
*掲載期間は、終了している場合があります。