神奈川・横浜市 横浜赤レンガ倉庫にて、本場ドイツ・ニュルンベルクのクリスマスマーケットをモチーフにしたイベント「 クリスマスマーケット in 横浜 赤レンガ倉庫 2019 」が、2019年11月22日(Fri.) 〜 12月25日(Wed.)の期間開催される。
ニュルンベルクをイメージ「 クリスマスマーケット in 横浜 赤レンガ倉庫 2019 」

ニュルンベルクのクリスマスマーケット
10回目となる今年の「 クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2019 」は、ドイツの伝統的な雰囲気を楽しめる「 ドイツ肉料理 & グリューワイン 」がコンセプトのマーケットと、海側の景色を見ながらロマンティックな雰囲気を楽しめる「 シーフード & シャンパン 」をテーマにした新マーケットの、異なる2つのマーケットを初めて展開する。
新登場の「 シーフード & シャンパン 」エリア

「 シーフード & シャンパン 」エリアは、ドイツの伝統的な雰囲気が感じられるマーケットとは異なり、横浜港とみなとみらいの景色とともにロマンティックな雰囲気や、クリスマスツリー、みなとみらいの夜景が楽しめる屋内席を用意。

「 ガーリックシュリンプ 」
「 モエ・エ・シャンドン グラン ヴィンテージ 」等、約20種類のシャンパンと、「ガーリックシュリンプ 」や、魚介のスープ「 ズッパディペッシェ 」等のシーフード料理を販売。会場内のヒュッテ ( 木の小屋 ) は白・ブルー・グレーを基調としたシンプルな外観。
伝統的なドイツのマーケットを再現したエリア

伝統的なドイツのマーケットを再現したエリアは、ニュルンベルクと同様にヒュッテの屋根を赤白ストライプに統一。クリスマス飾りとして用いられるガーランドの装飾や、本場から輸入したヒュッテの上の屋根人形飾りも用いて本場の世界観を演出。
昨年も好評だったイルミネーションルーフが、クリスマスツリーまで続く華やかな光のトンネルに。

「 牛肉のグーラッシュ ( ドイツ風ビーフシチュー ) 」
また、本場ドイツの肉料理「 牛肉のグーラッシュ ( ドイツ風ビーフシチュー ) 」や、ドイツ・ニュルンベルクのソーセージ「 ニュルンベルガー 」等を販売。

「 ファイヤーツァンゲンボウレ 」
もちろん、寒いクリスマスシーズンに欠かせないグリューワインも登場。グリューワインとは、ワインにシナモンなどのスパイス、果物を加えて温めたホットワインのこと。ドイツのクリスマスシーズンに飲まれる伝統的なホットドリンク。
「 ファイヤーツァンゲンボウレ 」は、ラム酒に浸したシュガーローフ ( 円錐形に固めた砂糖 ) を火で炙り、溶けた砂糖がワインにしたたり落ちる伝統的な作り方によって出来上がるラム酒仕立てのグリューワイン。
オリジナルマグカップやクリスマス限定ビールも

オリジナルマグカップ
ニュルンベルクのクリスマスマーケットをイメージしたデザインが特徴の会場限定オリジナルマグカップ。※ 飲食ブース全店舗のホットドリンクにマグカップ代 650円をプラスすることでオリジナルマグカップに変更可能。

【数量限定】トゥーハー クリストキントレス マルクトビア
現地でも毎年楽しまれているニュルンベルクのビールメーカー「トゥーハー」のクリスマス限定ビール。※ 12月から販売予定。
EVENT INFO
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2019 | |
2019年11月22日(Fri.) 〜 12月25日(Wed.) | |
11:00- 21:00 ( 12月23日(Sat.) 〜 12月25日(Wed.) ) 11:00- 22:00 ( 12月14日(Sat.) 〜 12月25日(Wed.) ) ※ 11月22日は16:50より点灯式、18:00オープン。 | |
入場無料 | |
飲食・物販代は別途有料 | |
神奈川県横浜市中区新港1-1 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場、赤レンガパーク | |
横浜赤レンガ倉庫 公式サイト |
ACCESS MAP
- 馬車道駅、日本大通り駅より徒歩 約6分
- みなとみらい駅より徒歩 約12分
- 桜木町駅、関内駅より徒歩 約15分